通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

【重要】2025年度学外者の方への図書館の利用のご案内(2025.7更新)

当館所蔵資料の閲覧を希望される場合は、原則、事前申し込みにて受け付けております。
事前申し込みのない方は、図書館利用をお断りさせていただく場合があります。
ご希望の方は下記事項をご確認の上、利用希望日の一週間前までにお申し込みください。                                   自習目的での来館はお断りいたします。

●所属大学・機関がある方
利用希望日の一週間前までに、利用希望日時・氏名・利用希望資料を明確にした上で、所属大学の図書館、                    
もしくは所属機関を通じてお申し込みください。

【重要なお願い】花園大学図書館へご寄贈をお考えの方へ

花園大学情報センター(図書館)[以下、当館]では、多方面から図書寄贈のお申し出を
いただいておりますが、収蔵スペースの狭隘化等の事情により、全ての図書を受け入れる
ことが難しく、制限せざるを得ない状況です。

現在、在職教職員の著作資料を除き、個人の方からの寄贈資料の受け付けしておりません。
機関・団体の方からの寄贈につきましては、次の項目に全てご了解いただけることを条件
として受け付けいたします。
詳しくは、添付ファイルをご確認ください。

≪学内教職員の方へ≫
本館では、教職員の方々の著作を収集しています。
書籍等を執筆、出版された場合には、ぜひ一部をご寄贈ください。
個人著書、共著書、編集、翻訳書などの図書全体に係わるものばかりでなく、 一章、一節を
分担執筆された図書でも構いません。末永く閲覧に供し、活用いたします。
本館カウンターへ直接お持ち込みいただきますようお願いいたします。

【サービス】1階・検索コーナーで、「図書資料のさがし方」のスライドショーを展開!

”hops(蔵書検索)はできるけど、図書資料をどうやってさがせばいいか、実はよくわかない。”
”図書資料が本棚でどういうふうに並んでいるのか、実はよくわかっていない。”
という人はいませんか?
でも、人に尋ねるのはなかなか勇気がいりますよね。

そこで、図書館1階の検索コーナーのパソコン2台で「図書資料のさがし方」のスライドショーを
エンドレス再生します。
約4分程度の短いスライドですので、いつでもちらっとみることができます。

ぜひ、活用してください。

【サービス】「1階・コミックコーナー」がさらに充実!

これまで「(旧)創造表現共同研究室」にあったコミック資料を、図書館に引き上げました。
その内、500冊を超えるコミック資料を「1階・コミックコーナー」に配置しました。
ぜひ、利用してください。
※他の図書資料と同じく、貸出することができます。

【企画展示】「本を読んで泣いたことはありますか」スタート!

ようやく暑かった夏が去りつつあり、日が暮れるのも早くなってきました。

後期授業開始に合わせ、新たな企画展示をスタートします。

「本を読んで泣いたことはありますか」 9/29(月)~11/28(金)

映画を観たり、TVドラマや配信ドラマを見て泣くことはあるでしょう。

そして音楽を聴いて泣くこともあるでしょう。

でも、本を読んで泣いたことは?

夜の時間が長くなるこれから、ゆっくり本を読んで涙を流してみませんか。

※図書館企画展示「自分、発見の旅へ」も10/31(金)まで、同時開催中です。合わせてどうぞ。

【データベース】日経BP記事検索サービスについてのお知らせ

現在、データベース:日経BP記事検索サービスは「VPN接続」による学外からの接続利用ができなくなっています。
原因調査中につき、利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどをお願いいたします。
問題が解消され次第、この【おしらせ】欄で広報します。
尚、学内ネットワーク内であれば、これまで通りの利用が可能です。

※本件は、「VPN接続」の手続きを行っている利用者の方に向けた案内です。

【企画展示】7/18(金)~10/31(金)「自分、発見の旅へ」

“コミュニケーション”ってそんなに大事?
なんだかしっくりこないのは自分だけ?
誰かに打ち明けられないから悩んでるんじゃん!

いろいろあるけど、まずは少しだけ自分を知ってから。
皆さんのこころに寄り添う、キャッチーなタイトルの図書を集めて展示しています。

展示期間:7/18(金)~10/31(金)

※展示図書は、「長期貸出」対象です。(DVD資料は除く)
 今借りれば、返却期限日は10/6(月)になります。

【重要なお願い】学外者(一般市民)の皆さまへ花園大学図書館ご利用に関するお知らせ

●資料の貸出サービスはおこなっておりません。                  
●花園大学情報センター(図書館)資料の館内でのご利用を目的とした来館をお願いします。                                                  
自習目的での利用はご遠慮ください。